SKAPEGOAT X 90EAST - F2 Freecoaster Hub/Black

SKAPEGOAT X 90EAST - F2 Freecoaster Hub/Black

通常価格 ¥47,850
通常価格 SALE価格 ¥47,850
SALE 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
ドライブサイド
 別のお支払い方法

※全国のBMXショップでも取扱中です。
ホイールをショップに組んでもらう方はローカルショップでのご予約・ご購入をオススメしていますのでお近くのお取扱店へお問合せください。

■ SKAPEGOAT × 90EAST - F2 Freecoaster Hub

元Animal BikesのライダーでもありフィルマーでもあったBob Scerbo(ボブ・シャーボ)のプロジェクト「SKAPEGOAT」と元Animal BikesのライダーでもあるLino Gonzalez(リノ・ゴンザレズ)が牽引するクルー「90EAST」とのコラボフリーコースターがバージョンアップしてリリース!

従来のフリーコースターにあった概念をひっくり返す最新のメカニズム「Planetary System」を採用した画期的なフリーコースターとなります。

「Planetary System」を徹底解剖した記事をモト文化より公開しています。より分かりやすく、隅々まで解説した説明は下記リンクよりどうぞ。

「Planetary System」フリーコースターハブの最新構造を徹底解剖!

■ 従来型との変更点

【より耐久性を持たせ、シンプルにするためにOリングを廃止】
Oリングを廃止することによって、整備不良によるクラッチの問題が無くなりました。また懸念されていたOリングの劣化もないため、耐久性も増しています。

【クラッチディスクの改良によって、より遊びを少なくすることに成功】
従来でも遊びはほとんどありませんでしたが、さらに遊びを小さくするオプションが加わりました。従来の遊びとより少ない遊びを選択できる仕様となります。これまで以上にカセットハブに近い踏み込みを味わえます。クラッチディスクをずらすだけで簡単に遊び調整が可能です。

■ 特徴

・従来のフリーコースターに比べ30%軽量されています

・フリーコースター特有の漕ぎ出しに発生する「遊び」がほぼありません(カセットハブに近い感覚です)

・遊びを2段階調整可能 - 従来の遊びとより少ない遊びを選択できます

・フェイキー中にクラッチ(噛む)が起こることがないため、前に漕いで空転させることもできます(リアホイールより速い回転速度で踏み込むとクラッチします)

・従来のフリーコースターに比べハブ軸への負担が少ないため、ベアリングのサイズダウンが可能となり、より軽量化されています

・強度を増すために14mmのクロモリシャフトを使用しています(非中空)

・Planetary System、非中空シャフト、シェルの素材に7075アルミを使用し、激しいストリートライディングにも耐えれるよう設計されたフリーコースターハブです

■ スペック

クラッチ: Planetary System V2
シェル: 7075 Alloy, 36ホール
アクセル: 14mm 4140 Heat Treated Chromoly with 6mm hex ends (非中空)
ナット: 4130 Heat Treated Chromoly
ドライブ: 9T
ドライブサイド: RHD / LHD
重量: 548g(ハブガード含まず)
※ドライブサイド、ノンドライブサイドのプラスチックハブガード付属

詳細を表示する